『Nathan Lerner 1913-1997』
著者 | 井口壽乃
制作・発行 | YOKOTA TOKYO
価格 | ¥2,500
展覧会の開催に合わせ井口壽乃氏がテキストを書き下ろしカタログを出版いたしました。日本においてネイサン・ラーナーの仕事を詳しく紹介する初めての本となります。詳細はお問い合わせください。
『Document 1976 – 2021』
横田茂ギャラリー45年の節目にこれらの活動をまとめた4分冊のドキュメントを2022年5月に出版しました。・『Document 1976—2021』・『Tokyo Publishing House Document 1976—2021』・ フォトブック 『1976 — 2021』・『Library + Archive』
山口勝弘と北代省三展 イカロスの夢
会期 | 2023.4.22 - 7.23
会場 | 世田谷美術館
山口勝弘氏と北代省三氏の作品が出品されます。
KATSUHITO NISHIKAWA. Works
会期 | 2023.5.25 - 11.26
会場 | DKM美術館
西川勝人氏の個展がドイツ、DKM美術館(デュースブルグ)にて開催され、1980年代から現代までの主要な作品を展示しています。
若林奮 森のはずれ
会期 | 2023.6.1 – 8.13
会場 | 武蔵野美術大学美術館・図書館
没後20年を機に、30年ぶりに若林奮の《所有・雰囲気・振動——森のはずれ》が展示されます。
ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開セザンヌ、フォーヴィズム、キュビズムから現代へ
会期 | 2023.6.3 – 8.20
会場 | アーティゾン美術館
抽象絵画の流れをヨーロッパから日本にかけて俯瞰する大規模な展覧会。山口勝弘氏、福島秀子氏、北代省三氏、Nathan Lerner氏の作品が出品されます。
生誕100年 大辻清司 眼差しのその先 フォトアーカイブの新たな視座
会期 | 2023.9.4 – 10.1
会場 | 武蔵野美術大学美術館 美術館・図書館
大辻清司氏の作品が出品されます。